みーんみーん、さかみーん!
どうも、さかみんです!
今日お伝えしたいのは、どんな作業でも「無駄な時間を過ごしていないか?」と考えてほしい記事です。
「無駄な時間」の再確認
ここで言う無駄な作業というのは、スマホを触ったり、ゲームをして過ごした時間に対して言っているものではありません。
スマホで調べものをする、スマホアプリを開く、ゲームを3時間のところが6時間もぶっ通しでやってしまった、と後悔する人を良く聞きますが、自分の好きなことをしているのであれば別に後悔する理由はないんじゃないのかな、といつも思います。

僕はビジネスとアニメの事を集中して考えたいので、この2つを集中して取り組む上で一部捨てている作業があります(これからはもっと増えると思います)。
捨てている作業とは、主に掃除とアイロンです。
趣味に不必要な要素は切ろう!そして時間には敏感に
家では普段寝ることと動画撮影・編集しかしておらず、家も家賃を抑えるために狭い部屋に住んでいます。
家の中で実施する作業として、生産性がなく時間を拘束するものはなるべく効率化しています。
効率化と言っても、結論としては「他の人にやってもらう(代行してもらう)」ことです。
例えばアイロン。今まではアイロンを掛けていましたが、今ではクリーニングに出して自分ではやらなくなりました。以前は平日にアイロン掛けをしていましたが、動画を撮影したり編集したりするとこの時間が非効率と感じ、アイロンを掛けるとしてもアニメを観ながらとかでないともう出来ないと思います。
掃除においても布団の洗濯やカーペットの張り替え、これらもすべて代行してもらっています。
代行してもらった方が素人の僕がやるより間違いなくクオリティが高いです。
これらはすべて趣味の動画撮影と編集に使う時間のために代行してもらっています。要は「時間をお金で買う」行為というものです。
僕は近所のクリーニング店に直接クリーニングを頼んでいますが、今ではネットでクリーニングの注文が出来るサービスが展開されているので、近くにクリーニング屋さんがない方は非常に便利だと思います。
参考までに、良く名前の聞くネットクリーニング店を2店舗ご紹介しておきます。
1.ホワイト急便
ハートマークのロゴの軽トラックは皆さん1度は目にしたことがあるでしょう。
ネットでクリーニングの注文を受け付けているので、クリーニングに出したくても店舗が近くにない方やクリーニング屋まで重くて持ち出せないような布団などの洗濯にはピッタリですね。
2.宅配クリーニング【およりて】

こちらも自宅でネット注文が可能な宅配クリーニングサービスです。
品質に特化したネット注文型のクリーニング店です。僕も近々オーダーメイドスーツが届くので、クリーニングする際はこちらを利用したいと思います。
3.しみ抜きクリーニング「クリコム」
洋服だけでなく、インテリアに染み付いたシミを除去するのに特化したクリーニング店。
インテリアは特に持ち出すことが難しく、ネットで注文するだけで簡単にクリーニングが出来てしまうサービスです。店頭では断られたシミや持ち出せないインテリアのシミを除去するなんて、店頭まで行ってクリーニングを出す自分が馬鹿らしくなってきました。
また、一軒屋や川沿いにお住まいの方は網戸の張り替えも必要になってきます。
これらも趣味の時間を奪うようであれば代行サービスに頼んでしまうのも手です。
ご参考までに、家屋全般の代行サービスをネット注文出来るサイトを載せておきます。
戸建専門 イエコマ

ネットで家の網戸や壁の修繕等、必要な修理を調査するサービス自体が無料なので、一度調査してもらって必要に応じて修理してもらうのが良さそうですね。
掃除やクリーニングをネットで注文し、代行してもらうだけで効率化が格段に上がります。
お金で時間を買っているわけですから、その空いた時間を自分の趣味の時間に費やすことで、生産性のない「無駄な時間」を減らすことが出来ます!
趣味は動画の撮影と言いましたが、実質クリーニングに出すと、本来アイロンをかけていた30分間を生放送する時間に替えたことにより、放送した分の広告収入を得ることができました。
ブログを書くこと自体、より効率的になっていくと予想します。
というのも、シキナさんが以前Twitterで投稿したつぶやきが自分にとって、ブログの記事投稿も「効率化」できるものだと分かったからです。
自分の趣味に費やす時間を割くために、生産性のない作業をお金で代行してもらうだけで、より充実した日々を過ごすことができるので、是非一度身の回りで無駄な作業・家事を見直してみてくださいね。
コメントを残す